ご自身や家族、友人にこんな
お悩みを持つ方はいませんか?

魔法のシューズと言われたWTシューズなら
そのお悩み、解決できるかもしれません!

ご挨拶
こんにちは。
2025年で創業130年を迎える靴メーカー・丸喜株式会社です。現在、主に【Nuts world】と【WTシューズ】の2つの靴ブランドを展開しています。
過去3回の【Nuts world】でのプロジェクトを行い、2024年12月から開始した防滑ブーツのプロジェクトでは1608%を達成することができました。

今回は、今年で誕生から5周年を迎える【WTシューズ】というブランドのプロジェクトをお届けいたします。

WTシューズを履くことで叶う、喜びや幸せを感じる回数を増やすお手伝いをさせてください。
プロジェクトを通してお伝えしたい想いや開発のきっかけを書かせていただいておりますので、ぜひ最後までページをご覧ください。
応援よろしくお願いいたします!

WT(ダブルティ)シューズ

WTシューズは履くだけで、骨格のバランスを整え、無駄な力を使わず立つ・歩くなどの動作を可能にします。無駄な力を使わないからこそ、疲れにくく、背中・腰・膝への負担を和らげてくれるのです。

WTシューズの特徴
3つの特徴をご紹介します!
特殊なTの溝

靴底の裏を見ていただくと特殊なT字の溝が彫られています。Tの溝こそが「WTシューズを履くだけで骨格のバランスを整え、疲れにくくなり首、背中、腰、膝への負担を和らげてくれる」秘密なのです。
薄い靴底

靴底と中敷きが薄い点がポイントです。この薄さだからこそ足裏でTの溝を感じることができ、効果を発揮します。
片足145g

持って、履いて、驚きの
本革とは思えないほどの軽さです。
(片足23.0cm/約145g)
WTシューズの効果
2018年、京都大学と共同でシューズの効果検証を行っています。

ご愛用者の声

もう少し詳しく知りたい方へ

WTウォーキングシューズ
【限定色】ベージュコンビ
今回はブランド5周年を記念して、代表デザインでもあるWTウォーキングシューズの限定カラー【ベージュコンビ】を作成しました。

軽やかでお出掛けにぴったりな色合いです。

お散歩や日々のウォーキングはもちろん、

お仕事の通勤や社内履きや、

家族旅行やお友達とのお出掛けにも。

男女兼用商品ですので、プレゼントやおそろいでもお履きいただけます。


リターンについて
WTウォーキングシューズを1足お届けします。
【限定色】ベージュコンビは
応援価格は3つご用意しました!
さらに定番カラーも取り揃えました。
----------
★超早割20%オフ★
【商品】
WTウォーキングシューズ
【カラー】
ベージュコンビ(BGC)
【提供数】
23.0cm~26.0cm・各サイズ限定1足
【価格】
24,464円 (税込・送料込)
----------
★早割10%オフ★
【商品】
WTウォーキングシューズ
【カラー】
ベージュコンビ(BGC)
【提供数】
22.0cm~28.0cm・1~3足
【価格】
27,522円 (税込・送料込)
----------
★クリーマ特別価格580円オフ★
【商品】
WTウォーキングシューズ
【カラー】
ベージュコンビ(BGC)
【提供数】
22.0cm~28.0cm・各サイズ1足
【価格】
30,000円 (税込・送料込)

----------
★通常価格★
【商品】
WTウォーキングシューズ
【カラー】
黒(BLK) / 茶(DBR) / 白(WHT)
【提供数】
22.0cm~28.0cm・各サイズ1足
【価格】
30,580円 (税込・送料込)

----------
※送料無料でお届けします。
※一部地域は別途送料がかかります。
※一般販売時に価格が変動する可能性があります。
※男女兼用商品です。
商品の仕様と注意事項
[サイズに関して]
こちらの商品は男女兼用商品です。基本的に普段購入されているサイズをお選びいただいて問題ございませんが、男性用にご購入される場合は0.5cm大きいサイズがオススメです。
[素材]
甲使用素材:本革
底材の種類:EVA底
[注意事項について]

[お届けについて]
ご注文いただいてから
2週間以内に発送いたします。
※一部商品は発送時期が異なりますので、
ご提供予定時期をご確認ください。
◎ご注文状況等により
お届けが遅れる場合があります。
◎お申し込み順に発送いたします。
配送方法のご指定は対応できかねます。
ご理解ご了承の程、よろしくお願いします。
創業130年浅草老舗靴メーカー共同開発
WTシューズは芯動骨整体®(骨ストレッチ®)創始者・松村卓先生と今年で創業130年の靴メーカーである我々、丸喜株式会社が共同開発したシューズです。2025年5月でブランド誕生から5周年を迎えます。

丸喜株式会社の創業は、明治28年(1895年) 河原清臧が24歳の時に、浅草の職人街に「河原 商店」の看板を掲げ、鼻緒・下駄製造業として店を構えたのが始まりで、 その後、会社発展とともに、国内外からものづくりに対する真摯な姿勢と丸喜鼻緒・下駄〜シューズへの信頼のもと国内外問わず長年ご愛顧いただいてまいりました。
▼昭和15年「鼻緒100ケース以上購入で車プレゼント」キャンペーンで購入者と記念撮影。

▼浅草での聖火リレー。

1964年には鼻緒で全国1位になり、マーケット10%を占め、 河原商店の価格が全国の価格の基準になったこともありました。

弊社のモットーは「きっちりした商売で信用信頼第一」です。
お取引先も、うちのお店で直接買ってくださるお客様一人一人に心を込めて、そのお客様に合った靴を見つけていただくことを信条にしています。
丸→取り巻くすべての人々に
喜→喜んでいただきたい
そんな想いで丸喜株式会社と社名を改めました。
WTシューズは、基礎となる「WT理論」を考案した芯動骨整体®(骨ストレッチ®)創始者 松村卓先生の ― 日本中、世界中の人々を「骨」&「靴」から元気で笑顔にしたいという思いを受け、我々丸喜株式会社が共同開発しています。
靴を履くことで「立ち」「歩く」ことの喜びをお客様に感じていただき、心身ともに健康で人生の最後まで歩くことができる人を増やせることができれば、130年間履物と携わってきた我々にとって幸せに思います。

さいごに
「100歳まで歩こう」
WTシューズを履くことで1人でもこの言葉が実現されることを願ってもやみません。
今回もプロジェクトの目標金額を達成し、次なる新商品開発に繋げていきます。
100年以上の歴史を持つシューズメーカーとしてお客様の足の悩みを解消し、日常のHappyをもっと感じてもらえるようなモノづくりをしていきます。
このプロジェクトを通じて、ぜひご支援いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
WT(ダブルティ)について
もう少し詳しく知りたい方へ
WT(ダブルティ)は日本人に合った「草鞋(わらじ)」からヒントを得た理論のことを指します。この理論を基にしたWTの立ち方からWTシューズが生まれました。
WTの立ち方とは、筋肉ではなく「骨」の活用法に重点を置いたストレッチ法 ― 芯動骨整体®(骨ストレッチ®)を考案した松村卓先生の基本動作の一つです。WTの立ち方は骨格のバランスを整えるための基礎になります。
WTの立ち方をすると何が良いのか、実際にやってみましょう。

いかかでしたか?
WTの立ち方は不思議と体が安定し崩れることなくラクに立つことができます。バランスの良い状態になることで余計な力を使わず疲れにくくなるので、今まで悩まされ続けてきた首・背中・腰・膝への負担を和らげてくれるのです。
しかし、この立ち方が良いと分かっても、常に意識し続けるのは大変ですよね。
そこで誕生したのが、履くだけで、自然にWTの立ち方を叶えてくれるWTシューズ。
WTシューズを履けば立ち方を意識しなくても全身の骨格に働きかける効果を発揮し、姿勢を正し今まで使えていなかったインナーマッスルが自然に使えるようになるのです!
靴と同じようにからだも人それぞれなので何事にも合う合わないはありますが、WTシューズに出会えたことで1人でも多くの人がお悩みを少しでも解決できるお手伝いができれば嬉しいです。
最期までご覧いただきありがとうございました!
